ブログ

たくさん降るかな???

午前中は寒いながらも外遊びに各クラス出かけましたが、昼からは雪…。みんなで外を眺めるぶどう組ともも組のお友達。ぶどう組は外廊下まで出たけれど…。「つめたいっ!!」「さむ~~い」とみんなで言ってお部屋へ戻りました。

もも組は眺めた後で室内へ。

その後、もも組はばなな組からバケツの雪をもらって室内で楽しんでいました。

↓冷たくても何故かトレーを用意したら移しかえ始めるみんな。「冷たい!」「つめたい~!」と言いながらも…

↓外から白くてきれいな雪を持ち込んできたばなな組。青い方はふわふわの雪。赤いバケツは固い雪。

↓すみれ組は「外行きたい!」メンバーで短時間でしたが探索しました。足元はシャーベット状です。

↓時間差でひまわり組も反対方向へ。「どこまで行くの~??」

と思ったら立ち止まって眺めてから「寒いから帰ろう!」とみんなで退散しました。

積もるかどうかはわからないけれど、「今日の雪」は楽しめたようです。

2024/2/5

こっこの節分は昨日でした

節分当日は土曜日なのでこっこは昨日節分をしました。みんなかわいらしい鬼になっていましたよ。本当の鬼は来るかな?と怖いながらも待ちかまえるのは幼児クラスです。

パワーの源…。節分豆の話を聞いて食べてみました。

↓ひまわり組のかわいい鬼たちです。三方は先日ブログにあげた通り創意工夫力抜群!!

↓こちらはすみれ組

なんとか写真に納まった1枚です。子どもたちも動きが速いのでなかなか上手に写真が取れないほど。なのです。

↓こちらはもも組ぶどう組合同チームです。数人果敢に立ち向かうぶどう組のお友達もいましたが大半はもも組さんの後ろで守られていました!もも組さんは(怖い…。と思いながらもみんなで攻撃していました)落ちた豆ももう一回拾って投げつける勇気のあるもも組でした。

↓ばなな組は「え~。何かいつもと違うの…きた」と泣きはしないもののみんな一斉に見つめて固まっていました。(これはこれでとてもかわいらしい姿でした)みんなの鬼パンツが素敵です。自分たちでペタペタ模様をつけましたよ。

そしていちご組。生まれて初めての節分かな?背中に鬼背負っています。「なんか大きいの…来たなぁ。先生だっこ~」

「オニは外!福は内!!」皆さんに福が訪れますように…みんなで鬼退治頑張りました。

2024/2/3

世界にひとつ、だもんね。

ひまわり組の先週の製作物。もうすぐ節分なので豆を入れる三方です。自由製作が得意なみんななので考えた三方はこちら↓

豆が入れば形は創意工夫でOK.さて準備は万端です。心づもりはどうかな??

2024/1/29

オーガンジーの布の使い方(さすが!すみれ組)

すみれ組リトミックの時間です。乳児クラスでは「いないいないばあ」に使うことの多いふわふわのオーガンジーの布ですが幼児クラスではどう使っているのかな?曲が変わるとリズムが変わって投げるまでのカウントやステップの時間が変わります。「3.2.1 それ~!」の時もあります。「4.3.2.1……それ~」と一生懸命カウントを曲に合わせてしているすみれ組のお兄さん・お姉さんたちでした。

2024/1/26

練習?してみたよ

園内の装飾に赤や青の………。季節飾りが目立つようになりました。ばなな組は興味深々。と共に、なんだかちょっと怖いかも…。と思っている様子です。「大丈夫だよ~(多分)」とかわいいポーズでみんなの前に立つ職員でした。日本の季節行事。保育園では必ずといってよいほど毎年毎年企画されるので楽しみたいですね。

2024/1/26

見えるかな?

すみれ組は今日簡易視力検査をしました。「C」の形のハンドルを持ってドライブにスタートです。みんな楽しくドライブして公園に到着!しっかり正しい道のりで公園へ到着していましたよ。コロナ禍を経て子どもたちは動画を見る機会やゲームに触れることが増え視力の低下が気になります。外でたくさん遊んで遠くを見たり近くを見たり鳥や落ち葉を目で追ったりすると自然に視力が育っているのだなぁ…。と改めて感じることろでもあります。たくさん外で遊ぶこといろいろな場面で成長を助けてくれるのです。

2024/1/24

やった~!トマト収穫。

週末も室内で大事に育てていたミニトマト。4つほど赤くなってもも組のみんなで収穫できました。みんな真っ赤なトマトに興味深々です。「数はいくつあるかな??」と声をかけると「い~ち、に~、さんっ…」と元気に数える姿がありました。自然に数も意識することができるのは生活の中に「かぞえること」があるからかな。収穫したトマトは給食室に届けました。

2024/1/22

今年も冬トマト。

八百屋さんからいただいたトマト。寒い冬に青いトマトはどう変化するか??今年は3歳児。もも組が観察をしています。外は寒すぎてずっと緑色でしたが、お正月に室内へ入れると……。少しづつ赤くなってきました。いつ取ろう。全部一緒に赤くはならなそうですから今考えています。

葉はシナシナですが頑張ってます。

2024/1/20

細かい作業はだ~いすき

金曜日。昨日のひまわり組の自由あそびの時間です。細かく何かを前から作っている様子のお友達3人。空箱製作+キャラクターで創意工夫して遊んでいました。作っている過程も楽しいしその後遊んでも楽しい…。隣ではラキューやカードゲームも楽しむ姿や羽子板遊びも最近はしています。空箱などを使っての自由製作は本当にみんな大好きです。

2024/1/20

最近の流行は……これです。

ばなな組はリトミックの前に東公園へ行ってきました。そして最近みんなが大好きな物は……。↓これです。名前はないけれどみんな大好きなおもちゃです。

遮断機の音が聞こえてくるとみんな集まって来たりもします。

↓電車やバスが来ると立ち止まって「ばいば~い」

公園内を走り回るけれど、時折みんなで合流。

ペットボトルの中には大き目のビーズが15個ほど入っていて「カランカランカラン……」とよく鳴ります。これを持つと今までより(寒くても)沢山走るお友達が増えました。もちろんみんなそろそろ2歳になるので、歩くことや走ることが楽しくて上手になってきたこともこのおもちゃが楽しめる理由でもあります。もうすぐ進級、遊ぶことが大好きなみんななのできっと楽しい2歳児ぶどう組さんになりますね。

2024/1/17
特定非営利活動法人しいのみ会
キッズルームこっこ保育園
東京都府中市清水が丘3-21-25
042-365-5466